はじめてのコンタクトレンズ
STEP1. コンタクトレンズとは
コンタクトレンズは目の表面に直接装用して、近視や遠視、乱視などの屈折異常を矯正する高度管理医療機器*です。
コンタクトレンズについて説明をしていきましょう。
コンタクトレンズって?
メガネとコンタクトレンズを比べます。メガネはレンズが目から一定の距離にあって枠に固定された状態です。一方、コンタクトレンズは目に直接触れています。この違いってなんでしょう。
目に接しているコンタクトレンズは裸眼と同じ広い視野が得られます。そして、横を見たり上を見たりなど視線を変えたときも物がゆがんで見えたりせずに自然な見え方になります。反対にメガネの視界はレンズ枠内に制限されて狭く、レンズの中心から視線がずれると、特に度の強いメガネほど、物がゆがんで見えてしまいます。
また、左右の目の矯正度数(視力を補正するためのレンズ度数)の差が大きいとメガネレンズでは目に写る像の大きさも左右で変わってしまうのですが、目に接しているコンタクトレンズは像の大きさが殆ど変わることがないのでメガネよりも快適な矯正効果が期待できます。
その他にも、コンタクトレンズは湯気やマスクなどでレンズが曇ったりすることがないことや、スポーツやダンスなどメガネフレームが邪魔にならないメリットがあります。
このようにコンタクトレンズには長所がたくさんありますが、注意していただくことや守っていただかなければならないことも多くあります。目の表面に接しているコンタクトレンズは、使い方によっては目のトラブルをまねくこともあります。
コンタクトレンズをお買い求めの際には、眼科医に目の診察を受けあなたに合う適切なコンタクトレンズを処方してもらうことが大切です。そしてレンズの取り扱い方法、つけ方やはずし方、装用に際しての注意点などを指導してもらいましょう。そして、目の健康を守るために定期的な検査も受けるようにしましょう。
*高度管理医療機器:副作用や機器の機能に障害が生じた場合に生命や健康に重大な影響を与えるおそれがあるため、適正な管理が必要な医療機器
コンタクトレンズとメガネの違い
コンタクトレンズとメガネ、どちらも視力を矯正するものですが、どんな違いがあるのでしょう?
それぞれの特徴をご紹介します。
コンタクトレンズ | メガネ | |
---|---|---|
見た目は? | 顔の印象はそのまま。 レンズの種類によっておしゃれ効果も。 |
フレームのデザインで 顔の印象がいろいろ変化する。 |
視野は? 視力は? |
裸眼と同様に視野が広く、 ものがゆがんで見えることがない。 また、左右の目の視力に差がある場合でも 調整がしやすい。 |
視野がレンズ内に限定され、 レンズによってものが歪んでみえることも。 |
用途は? | スポーツ等、メガネをかけると 不便なシーンでも利用できる。 また調理中などでも湯気でくもらない。 |
激しい動きのあるスポーツなどには不便。 また調理や食事中の湯気でレンズがくもることがある。 |
目への影響は? | 使い方を間違えたり、ケアを怠ると 目のトラブルの原因になることも。 |
直接目には触れないので、 目のトラブルの原因にはなりにくい。 |
ケアは? | レンズの種類によって、 ケースの洗浄やレンズの消毒などが必要。 |
特別なケアは必要なく、お手入れ簡単。 |
5ステップで分かるコンタクトレンズ
保護者の方へ

アルコンについて
アルコンは米国テキサス州フォートワースに本拠を構え、2018年には創業70年を迎え、日本でも2023年に50周年を迎えました。コンタクトレンズ関連製品だけでなく、眼科手術用の機器や器具、眼内レンズなどの開発、製造、販売を行う、世界でトップクラスの医療機器の会社です。