ご利用ガイド
使い捨てコンタクトレンズの使い方
レンズを扱うための準備
STEP1準備
目やレンズを傷つけないように爪を短く切っておきます。

せっけんで手と指をよく洗い、清潔なタオルで水気をふきとりましょう。
※お化粧はレンズをつけた後に行ってください。

容器を山折にして切り離し、開封する前に軽く振ってください。フタはふちのところまでしっかり開けてください。
STEP2レンズの取り出し方
Aの方法でレンズを上手く取り出しにくい場合には、Bの方法で取り出してください。
A指の腹につける

指の腹にレンズをつけ、まっすぐ持ち上げます。

爪を立てたり、かきだしたりするとレンズを傷つけることがあります。
B手のひらに保存液ごと出す

手のひらに保存液ごと出してやさしくつまんで取り出します。
STEP3レンズのチェック
レンズに欠けや傷がないかを必ず確認してください。
※もし異常があった場合は絶対に装用しないでください。
STEP4表裏の判別
Aレンズを指先にのせる方法

レンズのふちが内側に丸くなっていたら表です。

レンズのふちがわずかに外に反転していたら、裏です。
Bレンズをつまんで見分ける方法
容器から取り出したレンズを、人差し指の先にのせ、もう一方の親指と人差し指の腹で、軽くつまみます。
爪をたててつまみ過ぎないようにします。

レンズが内側に丸くなっていたら表です。

レンズの先端が外側に反転していれば裏です。