コンタクトレンズを使い始めようとする時には、疑問点や不安点があるものです。まず疑問に思うことや不安に感じることを解決しておけば、スムーズにコンタクトレンズデビューできます。
今回はコンタクトレンズを初めて使い始める人向けに、FAQ形式で疑問に答えます。
コンタクトを始める時、特に気になる内容 FAQ
Q1. コンタクトレンズの装着は、どれくらい練習が必要ですか?
A1. コンタクトレンズを購入する際に、眼科で取り扱い方法を教えてくれます。基本的にはすぐに着けられるようになる人が多いようです。最初は怖いと思うかもしれませんが、正しい方法を教わって練習すれば慣れてきます。
Q2.コンタクトレンズが目の奥に入り込んで取れなくなることはありませんか?
A2. コンタクトレンズがずれてしまったとしても、眼球の構造上、目の奥まで入って取れなくなることはありません。コンタクトレンズがずれてしまった時は、落ち着いて鏡を見ながら、レンズの位置を確認のうえではずします。うまくはずせない時や、レンズの位置が見つけにくい時は、眼科を受診しみてもらいましょう。
Q3. レンズの定期的なケアは必要ですか?
A3. 1日使い捨てタイプなら、毎日新しいレンズと交換するため、ケアが必要ありません。2週間や1ヶ月交換タイプの場合は、毎日のケアが必要となります。
Q4. レンズをつけたまま入浴したり、寝てしまっても大丈夫ですか?
A4. 入浴時や就寝時には必ずレンズをはずさないと、目のトラブルの原因になる可能性があります。万が一つけたまま寝てしまうなどして、充血や痛みがある場合には、すみやかに眼科を受診しましょう。
Q5. コンタクトレンズはどこで購入できますか?
A5. コンタクトレンズは高度管理医療機器のため、必ず眼科での検査、診察をうけて処方をしてもらう必要があります。
コンタクトレンズを初めて購入する際には、まず眼科を受診し、疑問点もその場で聞いてクリアにしましょう
コンタクトレンズを購入するためには、まずは自分の目の状態を詳しくチェックしてもらうために、眼科で診察してもらう必要があります。診察後特に問題がなければ、使用する正しい度数を合わせてもらい、実際にレンズをつける練習をします。 もしわからないことや疑問点などがあれば、遠慮なく眼科の医師やスタッフに聞いてみましょう。